INNOVATIVE CITY FORUM INNOVATIVE CITY FORUM

PROGRAMプログラム

TIME TABLEタイムテーブル

Day1 11/19(火)

Keynote Session
プログラム詳細
Future and the Arts Session人は明日どう生きるのか [森美術館「未来と芸術展」関連プログラム]
プログラム詳細
Brainstorming for IR4ビッグデータが変える社会 ~ガバナンス、経済、ライフスタイルは?~
プログラム詳細

Day2 11/20(水)

World Economic Forum Sessionワークショップ : G20 Global Smart Cities Alliance on Technology Governance

プログラム詳細
The Japan Foundation Asia Center Session国際交流基金アジアセンターセッションReverse IDEA ~アジアのダイナミズムから「新たな座標軸」を探る~

プログラム詳細
Urban Strategy Session東京2035―輝く世界都市 ~人は未来の都市空間に何を望むのか?~

プログラム詳細
ICF Hub SessionPost Industrial Revolution ~ 産業革命の次に来るものは何か? ~
もう一度見つめよう。地球を、都市を、人間を。 そして、議論しよう。サステナブルな社会のために。
プログラム詳細
ICF2019 Program Committee Session
プログラム詳細

PROGRAM LISTプログラム詳細

Day1 11/19(火)

Keynote Session
シティブレインストーミング
  • 竹中平蔵

    東洋大学教授/慶應義塾大学名誉教授/森記念財団都市戦略研究所所長/アカデミーヒルズ理事長/世界経済フォーラム(ダボス会議)理事

    プロフィールを見る
基調講演
  • 2050年に向けて、限りある地球におけるグローバルな発展
    ~課題は何か?また、米国、中国、日本はどう役立つのか?~

    ヨルゲン・ランダース

    BIノルウェービジネススクール 法律ガバナンス学部 気候戦略 名誉教授

    プロフィールを見る
  • 都市のマルチバース化とコモングラウンドという新大陸

    豊田啓介

    建築家 / ノイズ パートナー / グルーオン パートナー

    プロフィールを見る
  • アートに向かう未来

    南條史生

    森美術館館長

    プロフィールを見る
Future and the Arts Session
人は明日どう生きるのか [森美術館「未来と芸術展」関連プログラム]

科学技術の進展は「都市やライフスタイル」「社会システム」「経済システム」、そして「自然システム」までも変革させつつある。これらの変革は人々の「幸福の価値観」にも変容させていくだろう。今回、森美術館にて開催する「豊かさとは何か?人間とは何か?生命とは何か?」という根源的な問いを投げかける展覧会「未来と芸術展」にあわせ、出展アーティストが各界の有識者とともに「都市と建築の新陳代謝」「ライフスタイルと身体の拡張」「資本主義と幸福の変容」というテーマで議論。アーティストの感性と有識者の描く未来像とが対峙がすることで、未来像を更新し、「人は明日どう生きるのか」を問う。

Brainstorming for IR4
ビッグデータが変える社会 ~ガバナンス、経済、ライフスタイルは?~

21世紀はデータが石油に代わる資源になると言われています。ビッグデータの活用によって、医療や社会サービスなどの質が向上し、人々の生活水準の向上が期待されます。一方で個人情報の管理に対する不信感や、監視社会に繋がる可能性を危惧する不安の声も聞かれます。データがあらゆるものごとのベースとなる社会の到来を前に、私たちはどのような社会を目指せば良いのかを考えます。

分科会3:ビッグデータの世界を、個人としてあなたはどう生きるのか?

※ 本セッションの分科会は日本語のみで行われます。

Day2 11/20(水)

World Economic Forum Session
ワークショップ : G20 Global Smart Cities Alliance on Technology Governance

世界の人口の大部分が居住している都市に着目し、持続可能で包括的な成長に貢献するため、世界経済フォーラム(WEF)および第四次産業革命センター(C4IR)グローバルネットワークは関係機関等と連携し、10月9日のG20 Global Smart Cities Alliance on Technology Governanceの設立会合を実施するに至りました。
このアライアンスでは、都市間のネットワーク化、経験・ベストプラクティスの共有、街のデータやデジタル技術のガバナンスに関する基本理念・共通指針の採用を推進することで、スマートシティの相互運用性を確保し、都市がデータガバナンスの社会実装を主導するプラットフォームとして機能する事を目指します。今回はワークショップの手法を用い、都市や民間の方々を含めたテクノロジーガバナンスに関する議論を行います。

セッション主宰・進行:世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター 平山雄太

The Japan Foundation Asia Center Session
Reverse IDEA ~アジアのダイナミズムから「新たな座標軸」を探る~

アジアのダイナミズムのなかには、我々が見逃している「Reverse IDEA」が満ち溢れています。
未来を歩む今、自由闊達なアイデアや示唆に富む活動を生み出す「新しい座標軸」を一緒に探りたいと思います。
国際交流基金アジアセンター告知ページ

キーノート

現代イスラム・ファッションの革新

オープニング

芸術からの提案:
廃棄から復活へ~テクノロジーの供養と転生の祝祭~

トーク

医術からの提案:
「アジアの哲学~東洋的な全体性から心身を捉えなおす~」

ICF Hub Session
Post Industrial Revolution ~ 産業革命の次に来るものは何か? ~
もう一度見つめよう。地球を、都市を、人間を。 そして、議論しよう。サステナブルな社会のために。

次の時代を創る20代のemergingリーダーが「来るべき社会の新たな姿」を語り、議論する30分×9セッション。

セッション

Hub A
グローバル市民からの提言:メディア・サスティナビリティ・教育・政治・ジェンダ―の視点から考える、未来の日本へ。

セッション1. Gender and Politics in Japan and in U.S
セッション2. Revealing Untold Stories of Global Citizens~グローバル市民のライフストーリー~
セッション3. Imaging Japan through Global Citizen's Eyes~グローバル市民からみた未来の日本~

Hub B
ミレニアル世代の考えるコミュニティ3.0時代の生き方・働き方

セッション 1. コミュニティ化するサービス。ファンを熱狂させる実践者に聞く。
セッション 2. コミュニティマネジメントを仕事にする。AI時代に求められる役割とは。
セッション 3. 複数コミュニティを越境するライフワークハーモニーのすすめ

Hub C
イノベーターの「働き方改革」:理想の仕事を「自ら作る」若者の見据える未来

セッション 1. 日本の過疎地域から持続可能性を考える
セッション 2. 多様な人が活躍する環境を作る
セッション 3. プロフェッショナルを再定義する

※ セッション1. 14:00-14:30
  セッション2. 14:40-15:10
  セッション3. 15:20-15:50

ネットワーキング

ファシリテーター、登壇者そして参加者の交流タイム

Urban Strategy Session
東京2035―輝く世界都市 ~人は未来の都市空間に何を望むのか?~

近年、コミュニティ型ワークスペースというワークスタイルや、リモートワーク・二拠点居住といった生活スタイルなど、都市における時間と空間の使い方が多様化している。そこで、新たなワークスタイルや生活スタイルを創造・実践している方々からお話を伺うと同時に、そのような潮流が都市にもたらす影響について議論する。