ARCHIVE過去のICF
- 2018
- 2017
- 2016
- 2015
- 2014
- 2013
ICF Keynote Session
-
主催者挨拶・共催者挨拶・シティブレインストーミング
-
基調講演1『ハイパーシティ』
-
基調講演2『未来のランドスケープ』
-
基調講演3『海面下の島嶼都市:マーシャル諸島からの報告』
Art & Science Session
-
キックオフ ディスカッション - Innovation for Happiness:幸福の新たな価値観を求めて
-
環境の未来: 人間と自然の対立の終着点に幸せは待っているのか? - ディスカッション前半(分科会) テーマ1
-
アートの未来: バイオアートが生み出す新たな美の標準とは? - ディスカッション前半(分科会) テーマ2
-
信用の未来:テクノロジーが担保する信用の形とは? - ディスカッション前半(分科会) テーマ3
-
感動の未来: 脳科学とAIが開示する情動の科学とは? - ディスカッション後半(分科会) テーマ4
-
愛の未来: 変化する愛の形と幸福の行方とは? - ディスカッション前半(分科会) テーマ5
-
身体の未来: 拡張する身体がもたらす未来の人間像とは? - ディスカッション後半(分科会) テーマ6
Urban Strategy Session
-
東京のアイデンティティ:時間の連続性と想像力がもたらす未来の東京らしさ
Art & Science Special Session
-
教育革命:エデュケーションからラーニングへの変革 ~新しいメディアが生み出す学びの世界とは?~
World Economic Forum Session
Innovative Business Session
-
クリエイターが起こす第4次産業革命 ~DevOpsで自らを変革する都市の未来~
Brainstorming for IR4
-
全体会議(オープニング) 21世紀型テクノロジー社会とライフスタイル
-
全体会議(フィードバック) 21世紀型テクノロジー社会とライフスタイル
ICF2018 Program Committee Session
-
Program Committee Session
キーノートセッション
-
キーノートセッション-主催者挨拶・共催者挨拶・シティブレインストーミング
-
原研哉「遊動の時代/伝統の未来」-基調講演1
-
ダニエル・ウッド「社会課題を解決する新たなデザインを求めて」-基調講演2
アート&サイエンスセッション
-
アート&サイエンスセッション-オープニング 人間の機能拡張、そしてデザインされた共生の世界
-
ヴィクトリア・モデスタ 暦本純一 プレゼンテーション-「身体拡張」
-
「身体拡張」分科会1 -アート&サイエンスセッション
-
「身体拡張」分科会2 -アート&サイエンスセッション
-
「感性拡張」 分科会 -アート&サイエンスセッション
-
アート&サイエンスセッション-テーマ2 共生「Symbiosis」ディスカッション前半 「共生の世界:細胞から宇宙まで」
-
アート&サイエンスセッション-フィードバック
GPCI10周年記念:TOKYO 2035 都市戦略シンポジウム
-
GPCI 10周年記念「TOKYO 2035:輝く世界都市」
バイオテクノロジーセッション
メディアアートセッション
世界経済フォーラムセッション Top 10 Urban Innovations:Cities as Systems
-
世界経済フォーラムセッション Top 10 Urban Innovations:Cities as Systems
イノベーティブ シティ ブレインストーミング
-
オープニング対談 - イノベーティブ シティ ブレインストーミング
-
キックオフプレゼンテーション - イノベーティブシティブレインストーミング
-
フィードバック - イノベーティブシティブレインストーミング
ICFプログラムコミッティセッション
国際交流基金アジアセンターセッション
-
幸福のためのイノベーション - オープニングセッション -国際交流基金アジアセンターセッション
-
Theme1:とき Time - トークセッション ~アジアをめぐる3つの対話~ 国際交流基金アジアセンターセッション
-
Theme2:ところ Place - トークセッション ~アジアをめぐる3つの対話~ 国際交流基金アジアセンターセッション
-
Theme3:ひと Community - トークセッション ~アジアをめぐる3つの対話~ 国際交流基金アジアセンターセッション
ダイジェスト/キーノートセッション
-
ICF2016ダイジェスト
-
竹中平蔵
主催挨拶・シティブレインストーミング
-
ゲルフリート・ストッカー
POST CITY、その次に来るもの
-
ブレイス・アグエラ・ヤルカス
マシン・インテリジェンス、その可能性と未来
先端技術セッション
-
北野宏明
人工知能との共生
-
パネルディスカッション
人工知能との共生
アート&クリエイティブセッション
-
トム・サックス
宇宙、その極限環境に生きる
-
メロディ・ヤーシャー/曽野正之
宇宙、その極限環境に生きる
-
ザック・デンフェルド
宇宙、その極限環境に生きる
-
アン・ミン・チー
未来のアジアのライフスタイル~歴史、文化、環境からの発想~
-
ヴォ・チョン・ギア
未来のアジアのライフスタイル~歴史、文化、環境からの発想~
-
柳幸典
未来のアジアのライフスタイル~歴史、文化、環境からの発想~
-
パネルディスカッション
未来のアジアのライフスタイル~歴史、文化、環境からの発想~
未来東京セッション
-
オープニング
-
ラップアップ
-
クロージングセッション
-
INNOVATIVE CITY FORUM 2015 フラッシュバックムービー
-
ニコラス・ネグロポンテ
基調講演「ディファレンシズ」
-
ジラット・ポーンパニパン
進化するアジアの都市とプラットフォーム
-
パネルディスカッション
進化するアジアの都市とプラットフォーム
-
リッキー・バーデット
都市開発 x エリア・マネジメント
-
ティム・トンプキンズ
都市開発 x エリア・マネジメント
-
マイケル・キンメルマン
都市開発 x エリア・マネジメント
-
パネルディスカッション
都市開発 x エリア・マネジメント
-
ケヴィン・スラヴィン
スマートシティを司る“2番目の脳”
-
パネルディスカッション
スマートシティを司る“2番目の脳”
-
パネルディスカッション
デザインの再定義「デザインは自然に帰る」
-
クロージングセッション
-
パネルディスカッション
アート・テクノロジー・都市 世界の取組み
-
市川宏雄
「都市開発 x エリア・マネジメント」オープニング
-
ウスマン・ハック
デザインの再定義「何をデザインするのか?」
-
パネルディスカッション
デザインの再定義「何をデザインするのか?」
-
南條史生
デザインの再定義「デザインは自然に帰る」オープニング
-
伊藤穰一
デザインの再定義「デザインは自然に帰る」
-
重松象平
デザインの再定義「これもデザインなのか?」
-
グスタフ・ハリマン・イスカンダル
デザインの再定義「これもデザインなのか?」
-
キャサリン・ヒギンズ
デザインの再定義「これもデザインなのか?」
-
パネルディスカッション
デザインの再定義「これもデザインなのか?」
-
南條史生
デザインの再定義「何をデザインするのか?」オープニング
-
ヒョンミン・パイ
デザインの再定義「何をデザインするのか?」
-
バンジャマン・ロワイヨテ
デザインの再定義「何をデザインするのか?」
-
パネルディスカッション
東京:グローバル化における都市のアイデンティティ
-
永田宏和
地域社会の再設計から考えるアジアの未来
-
ラッティゴーン・ウティゴーン
地域社会の再設計から考えるアジアの未来
-
パネルディスカッション
地域社会の再設計から考えるアジアの未来
-
南條史生
デザインの再定義「これもデザインなのか?」オープニング
-
山崎亮
「地域社会の再設計から考えるアジアの未来」オープニング
-
太刀川英輔
進化するアジアの都市とプラットフォーム
-
竹中平蔵
シティブレーンストーミング
-
オロン・カッツ
基調講演「ネクロポリスよりヒストポリスを:生命を宿す都市たち」
-
伊藤穰一
「新メタボリズムの可能性」オープニング
-
齋藤精一
「アート・テクノロジー・都市 世界の取組み」オープニング
-
クレア・レディントン
アート・テクノロジー・都市 世界の取組み
-
アンナ・グライペル
アート・テクノロジー・都市 世界の取組み
-
市川宏雄
「東京:グローバル化における都市のアイデンティティ」オープニング
-
シャロン・ズーキン
東京:グローバル化における都市のアイデンティティ
-
デビッド・ベンジャミン
新メタボリズムの可能性
-
藤村龍至
新メタボリズムの可能性
-
スプツニ子!
新メタボリズムの可能性
-
デビッド・マロー
東京:グローバル化における都市のアイデンティティ
-
吉見俊哉
東京:グローバル化における都市のアイデンティティ
-
パネルディスカッション
新メタボリズムの可能性
-
伊藤穰一
「スマートシティを司る“2番目の脳” 」オープニング
-
クリストファー・メイソン
スマートシティを司る“2番目の脳”
-
ジェシカ・グリーン
スマートシティを司る“2番目の脳”
-
庄野裕晃
「進化するアジアの都市とプラットフォーム」オープニング
-
ジャクソン・タン
進化するアジアの都市とプラットフォーム
ICF 2015サイト
-
「INNOVATIVE CITY FORUM 2014」FLASHBACK MOVIE
-
伊藤穰一
キーノートセッション「科学とデザインがもたらす複雑性への考察」
-
アピナン・ポーサヤーナン
来賓挨拶
-
マルコ・クスマウィジャヤ
アートと都市の新たな関係
-
ガーンディー・レオパイロー
アートと都市の新たな関係
-
ヴェンザ・クリスト
アートは社会と対話する
-
リチャード・ストレイトマター・チャン
アートは社会と対話する
-
アピナン・ポーサヤーナン
キーノートセッション「クリエイティブカオス: 混沌とした未来のためのアートとデザイン」
-
コナー・ディッキー
先端技術セッション 「物質、情報、生活の融合がもたらす未来」
-
ピーター・ビショップ
都市開発セッション 「2025 年グローバル都市のヴィジョンを描く: 繁栄と住みやすさの新たな定義」
-
ヴィシャーン・チャクラバーティー
都市開発セッション 「2025 年グローバル都市のヴィジョンを描く: 繁栄と住みやすさの新たな定義」
-
カールステン・ニコライ
アート&クリエイティブセッション 「都市におけるアートの未来」
-
グナラン・ナダラヤン
アート&クリエイティブセッション 「都市におけるアートの未来」
-
ジェイソン・スー
アートと都市の新たな関係
-
猪子寿之
街に拡がるメディアアート
-
ケヴィン・スラヴィン
先端技術セッション 「物質、情報、生活の融合がもたらす未来」
-
ドミニク・ペロー
都市開発セッション 「2025 年グローバル都市のヴィジョンを描く: 繁栄と住みやすさの新たな定義」
-
クリストフ・ジラール
アート&クリエイティブセッション「創造都市の形成」
-
ガーンディー・レオパイロー
アート&クリエイティブセッション「創造都市の形成」
-
ジャスティーン・サイモンズ
アート&クリエイティブセッション「創造都市の形成」
-
斎藤精一
アート&クリエイティブセッション 「都市におけるアートの未来」
-
グナラン・ナダラヤン
街に拡がるメディアアート
-
水口哲也
街に拡がるメディアアート
-
キティラッタナ・ピティパニット
アートは社会と対話する
-
アンドリュー・バニー・ファン
先端技術セッション 「物質、情報、生活の融合がもたらす未来」
-
竹中平蔵
キーノートセッション「シティブレーンストーミング」
ICF 2014サイト
-
フィオレンツォ・オメネット
先端技術と未来の社会
-
セバスチャン・スン
先端技術と未来の社会
-
エリザベス・ディラー
先端技術と未来の社会
-
辻慎吾
「都心の創造戦略」 ~都心を強くする・都市の活力の鍵を握る都心~
-
チェ・サンチョル
「都心の創造戦略」 ~都心を強くする・都市の活力の鍵を握る都心~
-
デヴィッド・エリオット
アートの歴史は未来を語る
-
ジョン・ヒョン・ミン
今アジアで起こっていること
-
グレン・ラウリィ
創造的都市と生活の未来
-
ニコラス・セロータ
創造的都市と生活の未来
-
増田宗昭
美と生活をデザインする街
-
高階秀爾
アートの歴史は未来を語る
-
ラース・ニッティヴェ
今アジアで起こっていること
-
ユージン・タン
今アジアで起こっていること
-
伊藤穰一
創造的都市と生活の未来
-
南條史生
主催者挨拶
-
リュー・タイ・カー
「都心の創造戦略」 ~都心を強くする・都市の活力の鍵を握る都心~
-
ビクター・ロー・チャン・ウィン
美と生活をデザインする街
-
リー・イエン・リャン
美と生活をデザインする街
-
マリ・エルカ・パンゲストゥ
美と生活をデザインする街
-
ティム・ブラウン
革新が描く未来の美学
-
原研哉
革新が描く未来の美学
-
フランソワ・バンコン
革新が描く未来の美学
-
名和晃平
革新が描く未来の美学
-
マニュエル・ホセ・ボルハ=ヴィレル
アートの歴史は未来を語る
-
黒川 清
創造的都市と生活の未来
ICF 2013サイト